【無料ウェビナー開催】生成AIでWeb制作はどう変わる? Wixが語る、制作プロセスの未来

Wixが無料ウェビナーを開催!
Wix.com Japan株式会社は2025年11月26日、無料ウェビナー「『生成 AI × Web 制作』新時代 — Wix が実現する制作プロセスの進化と未来」を開催します。
生成AIがさまざまな場面で活用されるようになった現在、Web制作のプロセスや運用のあり方も大きく変わり始めています。ホームページ制作プラットフォーム「Wix」では制作の全フェーズにAI機能を統合。Webサイトの構想から制作・公開、運用まで一気通貫でサポートします。
では、実際にどのようなシーンで活用できるのか、ウェビナーではデモ動画を使ってわかりやすく解説します。
登壇するのはWixのフロントエンドデベロッパー・山下圭佑さん。無料でWixのAI機能の真価を知ることができる貴重な機会となりますので、ぜひご視聴ください。
Wixが提示する“AIで進化するWeb制作”
Webサイト制作の現場でもAI活用が進むいま、Wixプラットフォームでも多彩なAI機能が続々と登場しています。
2024年12月には、Web制作者向けノーコードツール「Wix Studio」に「ビジュアルサイトマップとワイヤーフレーム」機能を追加。ビジネス概要やターゲット、制作目的、トーンなどの基本情報をテキスト入力するだけで、AIがビジュアルサイトマップと各ページのワイヤーフレームを自動生成してくれます。

さらに今年5月には、AI搭載のビジネスアシスタント「Astro」を発表。チャット形式のインターフェースを通じて、バックオフィス業務まで含めた幅広いタスクを直接操作でき、業務効率とユーザー体験を高めてくれる存在です。

今回のウェビナーでは、こうした機能に加え、デモ動画とともに多数のAI機能を紹介予定。バイブコーディングのスタートアップ「Base 44」の買収でも注目を集めるWixが、これからのWebサイト制作をどう描いているのか。最新動向を知る絶好の機会になりそうです。
イベント概要
■タイトル
『生成 AI × Web 制作』新時代 — Wix が実現する制作プロセスの進化と未来
■開催日時
2025年11月26日 14:00 – 15:00
オンライン(Zoom開催)
■登壇者
山下圭佑(Wix フロントエンドデベロッパー)
文・Web Designing編集部
