[バズ施策:引越し侍TVCM「引越し侍は、引越し業者じゃありません。」シリーズ]マス→ネットでバズらせる

“CMを起点に、ネットで話題化させる”、そんな最近の仕事をご紹介。それは、クライアントから「バズらせてくれませんか?」という要望を受け企画した、「引越し侍」のTVCMです。アイドル、ビジュアル系バンド、昭和歌謡歌手という謎のミュージシャン3名が登場し、「引越しするなら引越し侍~♪」と歌いあげるという内容です。

そもそものお題は、サービス理解とブランド想起率を上げること。そこで、定着率のいい“歌モノ・連呼”企画。しかし、少ない出稿量でCM を打ったところで、先の目標はクリアできない。そこで開発したのが「引越し侍は、引越し業者じゃありません」というコピーでした。「ん? どういうこと?」と思ったあなたは、すでに術中にハマっています。タネ明かしは後にしますが、このコピーは紛れもない真実。そして、ちゃんとサービス理解につながっているのです。

CMでは「引越しするなら、引越し侍~♪」と歌っているのに、最後には「引越し業者ではない」と。視聴者が抱く「じゃあ、何なの?」という疑問から、その答えを求めてダイレクトに検索行動に移ってもらうのが狙いです。「疑問→検索→サイト訪問→完全版MVで答えが分かる」という仕組み。そのMVも突っ込みどころ満載で、上手く拡散に機能しています。この作戦は見事に成功。CMオンエアの度に、SNSでは「どういうこと?」「さっきの何?」と話題となり、MVは拡散され、その結果、指名検索による流入の割合が大幅にアップしました。

今の時代は、スマホ片手にTVを見るダブルスクリーン視聴の時代。“続きはWebへ”なんて言わなくても、視聴者は気になることがあれば自ら検索します。その視聴態度を理解し、CMを“ネット流入へのアテンション”として機能させた例でした。最後に、引越し侍の正体ですが‥‥ぜひ検索してみてください(笑)。

【Buzz】https://hikkoshizamurai.jp/cm2016/?

大広名古屋に所属する西田良平氏との、代理店を越えたタッグで企画された本CM。公開1週間で累計70万再生を超え、サイト訪問者数は5倍、Google検索数は前年月比400%を越えた。(上から)「比古志」篇、「HIKAKU」篇、「よやきゅん?」篇

 

ナビゲーター:眞鍋海里 Kairi Manabe
BBDO J WESTコンテンツプランナー。タワーレコード、Webプロダクションを経て現職。“コンテンツ発想”を軸に話題を生み出す。AUTOWAY「雪道コワイ」から続く動画シリーズは累計1,500 万再生を超え世界的に話題に。最近の仕事は、SUNTORY集中リゲイン、HOME’S「ドリーマー」、密室ホラーハウス「訪問者」等 。 @gattamanJP
  • URLをコピーしました!
目次