【制作会社インタビュー:株式会社コンテンツ庵】企業の“らしさ”を形にするデジタルパートナー

株式会社コンテンツ庵
https://www.contents-an.co.jp
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦二丁目20番15号 広小路クロスタワー19階
TEL 052-307-5893

目次

企業独自の強みを掘り起こし、心を動かすストーリーを紡ぎ出す

コンテンツ庵は、Webサイトの制作を中核に、ブランディングやSNS運用までを一貫して手がける名古屋発のクリエイティブカンパニーです。設立から20年を迎えた同社は、見た目の美しさだけではなく、ユーザーの共感を生むコンテンツづくりを得意とし、企業の魅力を引き出す表現力で多くの支持を集めてきました。

同社の最大の特徴は、クライアントの「USP(Unique Selling Proposition:独自の強み×便益)」を掘り起こし、「心を動かすストーリー」として形にしていくスタンスにあります。代表取締役・志水雅眉さんが培ってきたマーケティングやブランディングのノウハウを独自のヒアリングシートに落とし込むことで、社内全体で深い洞察力を共有。このシートを活用し、クライアント自身も気づいていないような強みを引き出し、SNS運用やLP制作などのデジタル施策に反映します。このアプローチにより、成果に直結する企画や設計が可能となり、クライアントから高い信頼を獲得しています。

また、このUSPの考え方は、同社が近年注力している「女性視点×プロ視点」によるマーケティングにも活かされています。同社は現在、20〜30代の女性クリエイターが多く在籍しており、その感性や視点を生かして提案を行うサービス「トキメキ・ウェーブ」も展開中です。ユーザーの共感を呼ぶ発信や女性ならではの気づきに基づく提案は、多くのクライアント企業から評価され、すでに多数の実績を上げています。

こうした取り組みは、コンテンツ庵が“成果を生み出すデジタルパートナー”としての立ち位置を確立する原動力となっています。「コンテンツで世界を幸せにする」というビジョンのもと、共感とつながり、創造性と革新を大切にしながら、企業の価値をより魅力的に伝える表現を追求し続けています。

成果を生み出す“サイトリニューアル専門会社”

クライアントとの仕事において、コンテンツ庵がもっとも大切にしているのは「傾聴」と「共創」の姿勢です。単なる要望の聞き取りにとどまらず、その背景にある想いやビジョンにまで深く耳を傾け、真の課題やゴールを共に探っていくことを重視しています。とりわけ女性ターゲットの案件では、ユーザーの気持ちに寄り添った提案が高く評価されており、「こちらの意図を的確に汲み取ってくれる」「自社では思いつかない新しい切り口を提示してくれる」といった声が多く寄せられています。

同社では、プロジェクトごとにデザイナー、エンジニア、マーケターが密に連携し、スタッフ12名という少数精鋭ならではのスピード感と柔軟性を武器に、あらゆる案件に対応しています。チーム全体での一体感を大切にしながら、きめ細やかな対応を積み重ねてきました。コミュニケーションやフォローアップの丁寧さも同社が支持される理由の1つであり、10年以上に渡って継続支援を行なっているクライアントも多数存在します。また、広告運用会社と連携してLPやバナーなどの広告コンテンツ制作を手がける案件も多く、クリエイティブと運用を両立させる提案力・実行力の高さも同社の強みの1つです。

近年では、こうした多彩な実績とノウハウを生かし、「サイトリニューアル専門会社」としてのブランディングにも注力しています。単に「古くなったから新しくしたい」という要望に応えるのではなく、Webサイトの目的を明確にした上で現状を分析し、何を伸ばし、何を削るかといった再設計に踏み込んでいきます。コンテンツ戦略、SNS施策まで一気通貫で支援し、クライアントと伴走しながら成果に結びつけていくスタンスが、同社のサイトリニューアルに対する考え方です。

「企業の第2章を共に描くパートナーでありたい」—そんな思いのもと、同社はこれからも進化を続けていきます。

女性視点×プロ視点でマーケティングからデザインまで支援

「トキメキ・ウェーブ」は、20〜30代の女性クリエイターが中心となり、Webマーケティングを「女性視点×プロ視点」で支援するコンテンツ庵の独自サービスです。ブランドの魅力を女性ならではの感性で掘り起こし、Webサイトの制作やSNS運用、LP制作、導線設計までを一貫してサポート。「共感」を軸にした提案で、ユーザーの心に届くコンテンツを創出し、企業のブランド価値を高めていきます。

柔らかな雰囲気が安心感につながる「トキメキ・ウェーブ」のホームページ。制作の流れや参考費用がわかりやすくまとめられています
https://tokimekiwave.com

名古屋市内に2つの拠点 創造性を発揮できる職場環境

コンテンツ庵の本社は名古屋市中心部に位置し、打ち合わせや通勤にも便利な立地です。社内では勉強会やデジタル研修が定期的に開催されており、成長しやすい風土が育まれています。また、2024年に開業した日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」内にもサテライトオフィスを設置。スタッフが定期的に出向き、社外との交流や「トキメキ・ウェーブ」の発信活動に積極的に取り組んでいます。

STATION Ai(上)と本社オフィス(右)。STATION Aiは、多くのスタートアップが集まるオープンイノベーション拠点。多様な企業と自然に接点が生まれる場で、ここから新たなプロジェクトが動き出すこともあるそうです

Text:小平淳一 企画協力:株式会社コンテンツ庵
※本記事は株式会社コンテンツ庵とのタイアップです。

  • URLをコピーしました!
目次