【タイアップ】Web制作の制約を、解き放つ。クリエイターのためのノーコードツール「STUDIO」が描くWeb制作の未来

Text:原明日香(アルテバレーノ)

ノーコードツールというイメージを超えて、自由自在に思い通りのデザインを制作できると評価の高まる「STUDIO」。多くの制作会社に選ばれている理由はどこにあるのか。開発の理念や機能の特長等、STUDIO株式会社に伺いました。

あなたの創造性を、解き放つ

クリエイターにはいつも創造的でいてほしい。けれどWeb制作には、それを邪魔する多くの非効率がつきまとう。ツールの行き来、コードの心配、指示書の作成…。

こうした「コスト」を削減し、クリエイターにはより自由な表現に没頭してもらいたい。「デザインクオリティとビジネス効率の向上を両立する」ためにSTUDIOは生まれました。

クリエイティブに没頭するための制作ツール

デザインプロセスをシームレスにする新発想のデザインエディタ

Web制作における非効率の大きな原因は、ビジュアル作成とコーディングの「分断」にあると私たちは考えています。STUDIOのデザインエディタは、それら制作プロセスを一体化し、ビジュアル的な思考とコーディング的な思考をシームレスにつなぐことを考えた設計になっています。そのため、作業コストを気にせず、クリエイティブを追求することができるのです。

ビジュアル思考とコーディング思考をシームレスに

 

すべては美しいWebデザインのために
ビジュアル作成とコーディングを一体化するデザインエディタ

テンプレートに縛られず、自由自在にレイアウト作成

要素のタグは自分で選択可&アクセシビリティ対策も万全。入れ子構造も視覚的にわかりやすいため、不要なものを省き、意図したとおりのタグ構造でレイアウトできます

Margin、Paddingで細かい余白の調整も可能

marginもpaddingもマウス操作で直感的にレイアウト。ガイド表示に加えて、パネルで直接数値を入力できるため、ズレなくスピーディにボックス構造を定義

「欲しい」が揃ったフォント設定

文字間や行高など、デザインに重要なポイントを押さえたパネル。さらに、Google FontsとTypeSquareがデフォルトで使用可能

豊富なレイアウトプリセット

レイアウト用のプリセットには、ヘッダ/フッタの他、機能紹介やFAQ等、コーポレートサイトで重宝しそうなものが揃っています

簡単操作でアニメーション

アニメーション(モーション)パネルでは、透明度やトランスフォーム等の設定が簡単にできます。イージングも自由自在

簡単操作でアニメーション

制作後は1クリックでサイトの公開が可能。コーディングやデータアップロードの作業が実質不要に。加えて、制作に付随するコストやストレスからも解放されるので、より本質的なクリエイティブ業務に専念・注力できるようになります

まだまだあるぞ
制作の悩みを解決するSTUDIOの機能

【できる1】更新機能をつけたい

小規模コーポレートサイトでは、ちょっとしたCMS… 例えば「お知らせ」の更新機能をどうするかが悩みの種ですよね。STUDIOはCMS機能がデフォルトで使用できるので、設定やメンテナンスのコストを考えることなく簡単に実装できます。

導入・設定作業不要

基本機能としてすぐに使えるから、インストールや諸設定の必要ナシ! ブロックエディタで記事作成もスムーズ

メンテナンス業務不要

セキュリティメンテナンスはもちろんSTUDIOが実施。保守管理の必要性の説明や費用の交渉が不要に

WordPressインポート

WordPressで運用していたサイトは、1クリックでSTUDIOに引越し完了。難しい設定は一切必要ありません

【できる2】ヘッドレスCMSのビューが欲しい

スタートアップ企業等を中心に、サイト管理にNotionやmicroCMSを活用するケースも増えてきました。でも、APIやReact等、非エンジニアの方には実装が難しい面も。STUDIOならGUI操作だけで簡単にデータ連携することが可能。案件の幅が広がります。

アクセスキーを貼り付け

連携したいツールのアクセスキーをSTUDIO側の入力欄にコピー&ペースト

GUI操作で情報を紐づけ

テンプレートの入れたいところに入れたい要素をドラッグ&ドロップするだけ

使い方はいろいろ

活用シーンの増えているさまざまなサービスと連携可能。アイデアしだいで多様な使い方ができます

【できる3】コンタクトフォーム

コーポレートサイトに不可欠でありながら、ベストプラクティスの定まらないコンタクトフォーム。STUDIOなら、スパム対策はもちろん、簡単実装ですぐに使用可能。外部ツールへのエクスポートで、アンケートフォームとしても利用できます。

すぐに使える簡単実装

プリセットやフォーム用パーツをドロップするだけで、動作するコンタクトフォームの実装完了

スパム対策

サーバ・プログラムのセキュリティはSTUDIOで対策済。加えて、Google reCaptchaも使えてスパム対策は万全

データエクスポート

受信データをGoogle スプレッドシート等にエクスポートすることができるので、アンケート集計も簡単

あのサイトも?
STUDIO活用事例、増えてます

従来よりご活用いただいているコーポレートサイトやブランドサイトだけでなく、CMS機能を活用したオウンドメディアの構築実績も増えています

鯛のないたい焼き屋 OYOGE

https://oyogetaiyaki.com/

グッドパッチデザイン パートナーシップ

https://design-partnership.goodpatch.com/

安心安全デザイン研究室(工学院大学)

https://aa-design-lab.com/

マネーフォワード 採用サイト

https://recruit.moneyforward.com/

対馬観光物産協会

https://www.tsushima-net.org/

CRAFTCOLAWAVE

https://craftcolawave.com/

クリエイターと二人三脚で進化するノーコードツールでありたい

美しいデザインは細部にまで及ぶクリエイターの努力の上に築かれるものです。そこで、制作に関する不合理なコストを削減し、クリエイターが制作に注力できる環境をつくる…その理念からSTUDIOは始まりました。

STUDIOは、Web制作のプロセスや思考方法に即した形で設計しており、ビジュアルとコーディングをシームレスにつなぐデザインエディタという点で、一般的なノーコードツールとは一線を画すものです。

最近では、STUDIOを活用してつくられた美しいWebデザインに、私たち自身驚かされることも多く、STUDIOもまた、クリエイターによって息を吹き込まれ、その真価を発揮するツールだと実感しています。

直近ではAIの導入も進めており、めまぐるしく変わるWeb制作の世界においても、常に実務のスタンダードとして活用されるツールとして進化を続けていきたいと考えています。(STUDIO株式会社 CEO 石井 穣)

STUDIO
https://studio.design/ja

制作のコストを削減し、クリエイターがより本質的なクリエイティブ業務に注力できるよう開発されたノーコードWebデザインプラットフォーム。ユーザー同士で技術を教えあう制作者コミュニティの活動も活発に行われている。

企画協力:STUDIO株式会社

  • URLをコピーしました!
目次