[デジタルプロモーション:Helix Game]行列エンターテインメント

一蘭は美味い。私は一蘭が超好きだ。麺はバリカタ、トッピングは青ネギにオスカランの酢と決まってる。しかし最近、なぜか中国の方たちがめちゃくちゃ行列をつくっている(実は大した行列じゃないのかもしれないが、飯を食うために並ぶのは嫌い)。

そんな私の会社にはとんでもない猛者がいる。デ○ズニー○ーでトイ・ストーリーマニアがオープンしたてに行き、なんと8時間並んだというのだ。アホすぎ‥‥いや、スゴイ根性をしているなと思う。8時間をいったいどうやって過ごしたのだろうか。1人で並ぶことはほぼ不可能だろう。7時間並んだ挙句、トイレに行きたくなったら絶体絶命だ。ということは複数人で並んだことが容易に想像できる。とはいえ、2、3時間後には話題も尽き無言になり、お互いスマホをいじりはじめ、それも電池が尽きて‥‥空でも眺めていたのだろうか。「この待ち時間をもっと有効に使えないんだろうか」と誰しもが思うだろう。今回紹介するのは、出るべくして出たアプリだ。

スウェーデンのエンターテインメントパーク「Liseberg」に新たに誕生した「Helix」ローラーコースター。とにかく行列が絶えない。行列を短くはできないが、待ち時間をもっと楽しませることは出来ないか?という発想から生まれたのがゲームアプリ「Helix Game」だ。名付けて「世界初!シンクロナイズド行列エンターテインメント」だそう。Helixをテーマにした複数のシンプルなゲームにチャレンジすると、並んでいる人達がシンクロしてスコアを競うことができる。15分ごとに優勝者を決め、その優勝者は行列を飛び越えてHelixに乗れるのだ。なにが素晴らしいってこの優勝者へのインセンティブだ。これはやる意味がある。1度某所のファストパスを使ったことがあるが、行列をすっ飛ばせるのは最高のエンターテインメントだった!

 

【Digital Promotion】Helix Game

北欧最大のアミューズメントパーク「Liseberg」のHelix Gameには5種類のミニゲームがあり、それぞれ制限時間1分間で得点を競う。まったく広告を出していないのにもかかわらず、25万以上のダウンロードを記録した

 

ナビゲーター:築地ロイ良
Creative Director (株)BIRDMAN代表、クリエイティブディレクター。インタラクティブを中心に、あらゆるメディアを使って人を動かす提案ができる。国内外にて100以上の賞を受賞。最近こういうコラムを書いてても、身の回りに変化が見られないのでTwitterのアカウントを記載したらフォロワーが増えるのかテスト。

http://birdman.ne.jp/

@roy_birdman

  • URLをコピーしました!
目次